2020年度第2回研究会(通算第3回目)
オンライン会議室
日時:2021年3月2日(火)14:00–17:15,2021年3月3日(水)10:30–16:00
使用言語:日本語
共催:AA研共同利用・共同研究課題「負債の動態に関する比較民族誌的研究」, 科研費基盤 (B)「 負債の動態をめぐる比較民族誌的研究:アジア・アフリカ・オセアニア農村社会を中心に」(研究代表者:佐久間寛(明治大学) 課題番号:19H01388)
3月2日
14:00-15:30 生駒美樹(AA研共同研究員)
「債務奴隷と賃労働:19世紀東南アジア大陸部債務奴隷と現代ミャンマーの茶摘み労働者の事例から」
15:45-17:15 中山智香子(AA研共同研究員,東京外国語大学)
「支払手段としての貨幣の思想史的考察:G.F.クナップ『貨幣の国家理論』(1905)を手がかりに」
3月3日
13:00-14:30
映像作品上映『ラ・デット/負債 ― 地獄の連鎖を断ち切るために』
14:45-16:00 全員
総合討論&打ち合わせ
報告書(和文)(979KB)